ウルトラマンタロウ 暗黒の逆襲
京楽メーカーページ 2013/導入開始予定

コチラから応援お願いします(人)
◆日記ランキング◆人気ランキング新台導入前日に、ボーダー潜伏情報有利に立ち回れるメールマガジン配信中。
【 ぱちぐっど勝率100%継続中 】
一ヶ月前から無料配信、羽根物デビルマン倶楽部攻略記事も見れちゃいます!
打つほどに進化して行くのは、ハネモノならではですね^^
こちらからどうぞ→
ぱちぐっどメルマガ登録現在、ぱちぐっどが初心者さんをサポートしています。
【画像サイト】


◆ワープインに絡む玉は多そうですが、絡んだ玉がこぼしに向かう構成にも見えるので注意
◆外に流れた玉は寄りが上がりそうに見えますね。
◆少々甘めに見える分、逆八出口・風車の調整を確認したいと思います^^


◆道穴は3箇所ですが、道角度は結構ありますね^^
◆ステージとヘソとの距離が近いのは好印象ですが、この距離だと相当乗りあげてしまうのでアクリル板でガードされてるかも知れません。実機で確認しましょう!




◆スルーは、多くの玉が絡みそうです^^
◆ピンク枠の羽根アタッカー周辺は、大きなマイナス調整には注意
◆水色枠アタッカーは、こぼしポイントだけの確認したいですね
◆電チュー周りは、ホールに寄って差が出そうなので打ち始める前に1玉ずつ右に打って確認すると判断しやすいと思います。
◆電チューは、前作と同じ開放パターンのようですね^^


◆コレを見ると大体わかりますよ!
◆9:00 ZAT作戦モード潜伏説明 ラウンドランプチェック

1/329.3(1/48.9)
確変突入率100%(78回転ST)
[ヘソ入賞時]
16R確変(下、電サポ78回) 15%
5R確変(右、電サポ78回) 37%
突然確変(電サポ78回) 24%
潜伏確変(初回のみ) 24%[電チュー]
16R確変(下、電サポ78回) 66%
5R確変(右、電サポ78回) 34%
賞球3&3&10&14&14
◆初回潜伏24%で、演出抜けありですがSTが短めです^^;
◆小当たり搭載
◆盤面左下のラウンドランプで判断は可能。
【 潜伏判別法 】ZAT作戦モード突入時に、盤面左にある黄色枠のラウンドランプをチェック
◆潜伏機種としてのも確認したいが、構成的にぱちぐっどの気になる一台。◆ボーダートータル確率を確認して打つ準備をして置きたいですね^^
◆ パチンコ情報サイト「パチたま」
◆ パチたま公式メールマガジン「パチたま通信」
- 関連記事
-